Skip to content

トイレ|補助金を利用したリフォーム例|段差のある和式からバリアフリーな洋式へ【藤岡市リフォーム】

介護保険の補助金の申請をすると工事代金の補助を受けられるケースがあります。

今回は、その補助金を利用して、段差解消や手すりを取付けたバリアフリーなトイレに改修工事をした例を時系列でご紹介します。

工事前状況

<着工前>
和式トイレの為、トイレの立ち座りに不便があったそうです。
また、床と壁がタイルで仕上がっており冬場は大変寒いそうです。
今回、お母様と同居を期に洋式トイレにする事になりました。

IMG_8959

<着工前>
和式トイレの為、トイレの立ち座りに不便があったそうです。
また、床と壁がタイルで仕上がっており冬場は大変寒いそうです。
今回、お母様との同居を期に洋式トイレにする事になりました。

解体時

<初日>

主に解体工事になります。
トレイ本体、床と壁のタイルを解体し給排水の移動を行いました。
今回の工事では、手洗いを別に付けたいという事で、それ用の給排水工事も行いました。
青い管は、給水です。
グレーの管は、排水です。

IMG_8419

写真を見ると、右側の壁だけコンクリートになっております。
これは、隣の浴室の壁か腰辺りまでコンクリートが打ってある為です。
お家によっては、このような仕上がりになっている場合があります。
リフォームの場合、工事前に色々な想定をし工事を行っております。

IMG_8422

<2日目>

床を組み行い、寒さ対策として断熱材を入れました。
右側のコンクリート壁にも木下地を入れました。

IMG_8428

壁は、腰下を杉板、腰上をクロスで仕上げました。
杉板の表面には、汚れ対策として、クリア塗装を施しております。
杉板を施す事でとても落ち着きと温もりのある仕上がりとなりました。

IMG_8436

<3日目>
腰上のクロスと床にクッション性のあるシートを張り手摺を取付ました。

トイレ 手摺り 介護保険 住宅改修 バリアフリー

<4日目>
トイレ本体と右側に手洗いが取付られました。
トイレには、自動洗浄が付いており、使用前後に洗浄されるため、利用者が水を流すために姿勢を変える必要が無く、より清潔で衛生的にご利用いただけます。

IMG_8445

手洗い器も、自動水栓になっておりとても便利で衛生的です。
また、手洗いの際、壁に水ハネを防止する為パネルを貼りました。
棚板カウンターは、下地補強も行っており小物を置いても、体を支えるのに使っても問題ありません。

介護保険を利用した改修工事はトイレの他、住宅内で様々な利用方法があります。

具体的に日々の生活で不便を感じるところな等があればご相談ください。

その他、ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。