Skip to content

福祉用具のレンタルと介護リフォームはひろけんにおまかせ!|介護保険【藤岡市】

こちらは藤岡市役所 介護高齢課で配布されている介護保険のガイドブック。

裏面に弊社の広告を掲載させていただいています!

介護保険制度

65歳以上の高齢者または40~60歳の特定疾病患者のうち、介護が必要になった人を社会全体で支える仕組みです。

介護保険の給付を受けるには、手続きや審査があります。

サービスを受けるには原則1割の自己負担が必要です。

ただし、前年度の所得に応じて、自己負担率が2割または3割になります。

受けられるサービスには、

・居住介護支援
・居宅サービス
・施設サービス
・住宅改修
・福祉用具に関わるサービス
・地域密着型サービス

があります。

今回は、サービスの中でも

福祉用具のレンタル住宅改修 に特化してご紹介します!

福祉用具に関するサービス

福祉用具

福祉用具を活用することによって、自宅で自立した生活を続けられ、危険から身を守ることができます。

また、介護者の負担や心配を軽減することに繋がります。

福祉用具は種類や性能、介護度によって、介護保険の範囲内でもレンタルや購入ができます。

福祉用具貸与サービスを提供できるのは、都道府県または市町村の指定を受けた「福祉用具貸与事業者」のみです。

指定事業所には、専門知識を持った「福祉用具専門相談員」が配置されていて、利用者の体調や環境に合わせた福祉用具の選択をサポートします

レンタル種目

【対象介護:要支援1・2、 要介護1~5】

手摺、スロープ、歩行器、歩行補助つえ、自動は移設処理装置

【対象介護:要介護2~5】

車いす、車いす付属品、特殊寝台(介護用ベッド)、特殊寝台付属品、床ずれ防止用具、体位変換器、認知症老人徘徊感知器、移動用リフト

購入と異なり、選び直しができ、長く体に合ったものを使用できるレンタルがおすすめです。

指定事業者の福祉用具専門相談員が定期的に使い心地の確認やメンテナンスを行うので、安心してご利用いただけます。

住宅改修

住宅改修

介護にともなって、手すりの設置やバリアフリーなど、暮らしやすいような自宅のリフォームが必要になってきます。

制度について

住宅改修費の支給限度額は20万円です。

実費額は、1割負担者の場合2万円、2割負担者の場合4万円となります。

これは介護度に関わらず、原則1回のみの支給です。

総額20万円なので、分割して工事をすることもできます。

住宅改修の種類

(1)手摺の設置

玄関、廊下、浴室、トイレ
転倒防止や移動・移乗する際に負担を軽減できる。

(2)段差解消

玄関の上がり框(かまち)、スロープの設置、敷居、浴室床のかさ上げ
家庭内での転倒事故数は多い。

(3)扉交換

開き戸・引き戸・折り戸、ドアノブ交換
車いすを使用する際必要になりやすい。

(4)トイレ

洋式便座への取り換え
和式から様式への変更。

(5)床材

滑りにくい、円滑に移動できるための床材の変更
滑り止め防止があるものや移動する際の負担を軽減できる。

この他、手摺の設置に伴う壁補強や、滑り防止のための床変更に伴う床補強も、介護保険給付の対象になります。